top of page

ECサイト とは?

  • macasell-kanri
  • 2023年6月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:2023年9月8日



今回はウェブサイトの一つ、「ECサイト」についてお話しします。


ECサイト

英表記|EC site


別名、

  • オンラインストア

  • オンラインショップ

  • ウェブストア

  • ウェブショップ

  • 通販サイト

  • ネットショップ

  • ネットストア

  • Eコマース

等と呼ばれ、インターネット上に開設したお店で商品を販売するウェブサイトのことを指し、そこで収益を得ることを目的としています。



ちなみにECサイトの「EC」は『electronic commerce』日本名で『電子商取引』といいます。インターネットやコンピュータ上での電子的な手段によって商品売買やサービス等の取引を行うことを意味しています。


ECサイトで商品を販売するには「ショッピングモール型ECサイトに出店する」もしくは「自社サイトとしてお店を構える」のいずれか2つの方法があります。



またECサイトにはさらに種類があり

等が現在、主に使用されているECサイトの種類です。(これらに関しては詳しくは別で投稿をしていきますね)



お客様の興味・関心を惹き、理解し、購入していただく為に必要となる情報をわかりやすく伝えながらウェブ上で接客をし、最終的にはお買い物いただくことを目的としています。


季節感やキャンペーン等の実施はもちろん、購入するまでのサイトの流れやウェブ上のサービス、商品を充実させ収益を上げ日々お店を運営していくことが大切です。


その為、

  • 運用

  • 更新を見通した事前設計

  • 定期的な動きの見直し

  • 販売商品のラインナップ

  • 販売計画

  • ブランディング

  • 集客

等、様々なことを様々な目線で考えることが大切です。



実は数あるWebのお仕事の中でもECサイトの経験が一番長く最も得意としています。


「お客様にどうやったら魅力が伝わるかな」「どうしたら欲しいと思ってくださるだろう」「何が必要なんだろう」と、関わるECサイトのことは常に考えて色々と試行錯誤を繰り返します。


ビジネス的にはPDCAを回しているという状態ですが、誰かに商品やサービスを売る為には、いかにお客様に誠実でいられるかがとても重要だと思っています。



その考えはECサイトだけでなくブランディングサイトでもコーポレートサイトでも、SNSでも、それ以外のことであっても必要となってくることなので、その考えを大切にお仕事していきたいと思います。



ECサイトの制作や運用、リニューアル等について気になる方はお気軽にご連絡ください。







Copyright © teaspooon

New Industries.Inc. All rights Reserved

 Contact
Follow
  • Instagram
  • X
  • note-renew
bottom of page