top of page

マルチタスク管理|大切にしていること

  • macasell-kanri
  • 2023年6月15日
  • 読了時間: 2分


大切にしていることに「マルチタスク」と書くと「???😮」と思われそうですね笑


正しく書くと「マルチタスクに対応できるスキルを持ち続けること」です。



teaspooon を運営していると様々なご相談をいただくことがあります。


さらに、

  • Webディレクター

  • Webマーケター

  • EC担当

  • SNS運用

などといった職種は常にいくつかの案件が並行して動いていることがほとんどです。


それらをしっかり対応しようとすると必然的にマルチタスクになります。



会社員時代からマルチタスクであることは通常運転だったので正直、慣れと経験が物を言うことだと思います。


だからこそ、

  • いつ

  • どんな時でも

  • どんな案件でも

ご連絡いただいたら速やかに対応できるようマルチタスクが対応可能な状態でそのスキルを落とさない様に意識しています。


SNS や お問い合わせフォームを経由してご相談をいただくことがほとんどなので、マルチタスクで対応できるスキルを持って安心してお任せいただけるように最大限尽力します。



ちなみに「マルチタスク」は、元々、同時に複数の情報処理を行うコンピューター用語だったそうです。


それがビジネスシーンでも使われるようになり【複数のタスクを同時進行すること】をマルチタスクと呼ぶ様になったそうです。


マルチタスクの反対語は『シングルタスク』と言い、ひとつの作業に集中することを指します。


もちろん必要に応じて『シングルタスク』にして集中する環境を作ることも大切です。


マルチタスクができるからと言ってそれに偏りすぎず、状況や作業内容に応じて臨機応変に対応していくことが大切ですね。








Copyright © teaspooon

New Industries.Inc. All rights Reserved

 Contact
Follow
  • Instagram
  • X
  • note-renew
bottom of page